2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

税制アイデア募集中

ホワイトハウスのブログによるところでは、米国民に税制改正に関するアイデア公募を行っているらしい。 日本でもかつて特区制度なるもので国民各位のアイデア、要望募集という試みが行われたことはあるにはあったが、その際も税制は対象外だった筈。というの…

Snake!Snake!Snake!

幾分刺激的な写真付きで、LAタイムズ紙。 http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-na-python27-2009sep27,0,2934352.story (仮訳) ◆フロリダ州はエバーグレードに侵入した外来種のアフリカ・ロックパイソンに危機感! 国立公園近辺で発見され…

仏の顔は何度までが一般常識か

無類の鯨好きで親中派の首相が就任をして以来、中国との親密関係を急速に深めつつも、その一方で、その国のと或る貿易会社が中国相手の交渉で何やら揉めていたら中国政府にその会社の社員がスパイ容疑で掴まってしまって、今度は国を挙げて中国に目くじらを…

個室の出来事

先日経験した、と或る小さなビルのトイレでの出来事である。個室が2,3室の小さなトイレの中で、わたくしは一人快適な気分で瞑想に耽っていた。 ほとんどヒトの出入りのないトイレであることは経験則上認知していたので、他者の介入(トイレ待ちの行列?)…

eco贔屓

この外電。なかなかに偏っていて、刺激的なタイトルで、わたくしは正直嫌いではない。 ◆ジャイアントパンダ、絶滅させればいい=英動物学者 ◆「パンダは消滅させるべき」英テレビ司会者の暴言に批判殺到―中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00…

東京タワーを格好良いと思うわたくしは、果たして角松世代なのか

このシルバー・ウィーク、諸般の事情これあり、アテンダント役として東京都内観光に赴いたのである。観光地は何処も彼処も観光客で一杯であった。 中でも、かの東京タワーは大変な人出で、何十台もの大型観光バスが駐車場を埋め尽くし、展望階へのエレベータ…

俺のものは俺のもの?

BadScience、今回のテーマは「特許」。 http://www.badscience.net/2009/09/please-give-us-all-your-money/#more-1336 ◆あなたのお金を全部下さいな 特許は科学にどのような影響を及ぼすのか。インドで今週、米製薬企業のGilead社が地元企業による彼らのエ…

うら若きレディは荒野を目指す

毎朝通勤時に登校する大学生とすれ違いながら駅へと向かうという、と或る紳士の口から聞いた話に拠れば、最近、彼がすれ違う女子学生の割合が昔に較べてどんと増えているような気がする、と。そこは家政とか保育とか文学とかそういった昔ながらの女学生の多…

神の領域

K「キャベツとダイコンを掛け合わせた新野菜が開発されたのだそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000014-kyt-l26」 Y「キャベツもダイコンも同じアブラナ科に属するが、キャベツはoleracea属。ダイコンはRaphanus sativus(ダイコン…

知る人ぞ知る(知らない人は知らない)

上京してまだ間がない頃に、諸般の事情で暫く入院をしていた時がある。 昼間は所在なく、ベッド脇に置いた8インチか9インチのテレビを観ていた。 すると必ず映画「キリマンジャロの雪」を放映していて、「あれ。また、やっているよ。この映画。」と思った…

動物嫌いの有名人も何か言っておくれよ

とくいの英国ネタである。 英国の学校で飼われていた羊、生徒が投票で殺処分 という記事を見かけた。 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11503220090915 わたくしの感想はと言えば、相変わらず進歩的というか、進みすぎて躓いて肥溜…

正常・異常の判断は医学の範囲を超えている

長くて。 http://www.latimes.com/features/health/la-he-borderline7-2009sep07,0,761373,full.storyしかも、少なからず認識が違うかも。 http://kokoro.squares.net/border0.html (仮訳) ◆境界性人格障害が増えている 情緒不安定、見捨てられ感、衝動的…

猫の肉球とB級アイドルの関係。翻って、わたくしの大好きな和菓子

猫の肉球があれほどの人気を博すことを一体誰が予測しただろうか。確かに猫と暮らす経験をした者ならば、それに愛おしさを覚えることは間違いないとは思うのだが、膾炙にも程がある。まるで、ヒット曲もヒット主演作品もない、よくわからぬローカル局のB級…

Creepy-Syndrome

文明の進展なのかグローバル化の所産なのか、耳新しい疾病がどんどん登場をする。それは文字通り新興の感染症であったり、昔からあるにはあったが定義の上で明確化された境界線の疾病であったり、未だに本当にそういう(名称どおりの)疾病が存在するのかど…

生物多様性宣言

地球規模での環境問題と言った時に、主に「地球温暖化(気候変動)問題」と「生物多様性問題」の二つ挙げられるというのが地球規模での共通認識である。異論を挟みたい者もあろうが、現にそれを射程とした二つの条約が出来てしまっていて、その枠組みで世の中…

オバマ医療保険制度改革を語る

就任前後は数々の名演説で大衆のハートを鷲掴みしてきたオバマ大統領。最近は、なりを潜めて聞き役に徹してばかりいるのかと思いきや、久々に吠えた。 医療保険制度改革に関する両院総会での演説。医療改革を巡る議論については、先進国にあるまじきしっちゃ…

成熟過程社会における反体制の意味

LAタイムズ紙が日本を題材にした社会派ルポルタージュ風記事を掲載している。テーマは百里基地闘争。ひところのA新聞のような左側の視点の内容なのか、それとも米国的独自の視点が加味されているのか、暫し興味を持って眺めてみる。 http://www.latimes.com…

読書感想文(三浦しをんの巻)

三浦しをんの「まほろ駅前多田便利軒」を読んで考えたのであるが、「LIGHTな内容で、非常に読みやすい」であるとか「映像ドラマ化しやすそう(特に4CHの土9ドラマ、あるいは、NHKの朝ドラ)」であるとか「とても器用な作家」「時代を反映」「ありがちな人物…

科学研究という名の下にしょうもないことばかりしている象牙の塔の趣味人は緩やかに速やかに昇華されていくべきではないのだろうか?

記者「先生どうもこんにちわ、いつもながら研究活動にお盛んなようで。」 先生「久しぶりだね記者君。こないだの僕のエコ活動の記事は評判よかったよ。これからもどんどんと取材してくれ給え。」 記者「今回は、潜水艦を造られたんだそうで。」 先生「勿論本…

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090813-00000001-natiogeo-int ◆アルコール依存症にクズエキスが有効か ツル植物のクズ(葛)は非常に侵略性が高く、アメリカ南部では異常繁茂することで悪名高いが、最新の研究によると、アルコール依存症患者…

スピリチュアルな夏の終わり

4階へと向かう螺旋階段の途中で、夏の主役でもあった多くの蝉の亡骸がぽろぽろと散逸しているのを目にする。 地べたに墜ちてしまうでもなく、この場所が、迷走の果てに力尽きるに丁度良い「高さ」だったのだろうか。ふと考えたのであるが、この一夏を生きた…

「時間の矢」の謎(時間が過去から未来へ向かってしか進まないということ)

Guardian紙の科学欄記事である。どのような読者層がどういった感慨を込めてこの記事を読んでいらっしゃるのか。難解に次ぐ難解な内容ではある…。 http://www.guardian.co.uk/science/blog/2009/aug/26/entropy-time-arrow-quantum-mechanics (仮訳) ◆量子…

WhoAmI?(キーワードは、「嘘」「幻」「休」それと)

誰でも一度は試してみていると思うのだが、わたくしの日常使用氏名を入力しググッて検索をかけてみたところ、全部で正味**件のヒットがあった。これは多いのか少ないのか(BLOG名での結果は2千件余)。**件のうちの1件は、名前占いであった。ではあるが、…

日本人のワクチン嫌いは娘の反抗期のようなものなのか

ワクチン足りない、どうする?と煽る無責任報道がある一方で、ワクチン嫌いという(いちぶ)民の声。とかく日本は面白い。日本人だけでなく、あちら英国でも、駄々をこねている人々が多いらしい。ガーディアン紙の記事より。 http://www.guardian.co.uk/worl…

変な髪型で個性を発揮することが御洒落の基本なのかどうか(殿山泰治御大に聞いてみよう)

…ううむ。何というインパクトのある写真だろう。 http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/090904/amr0909040914001-p1.htm おそらく100人中88人はこの写真を見て、被写体の二人を東京漫才協会所属の夫婦(めおと)芸人かしらと見間違うた筈である。…

朝顔の観察日記の如く

久しぶりにBAD SCIENCE。。。 http://www.badscience.net/2009/08/health-warning-exercise-makes-you-fat/#more-1334 (仮訳) サンデー・テレグラフ紙が大変に刺激的なニュースを掲載しているというのに、皆さん、どうして政府の健康情報や専門家のダイエ…

何故ヒトはゴキブリではなくクワガタムシを好むのか

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090829-OYT1T00571.htm?from=yolsp 国内有数のオオクワガタの生息地として知られる●賀県の●後川流域で、ここ数年オオクワガタが目撃されていないことが、昆虫愛好家や研究者への取材で分かった。 すみかとなるクヌギの…

環境政策の矛盾

たまには世界に誇るクオリティペーパーにも目を通してみよう、ということで。 Financial Times紙に面白い記事があった。全訳掲載は面倒なので、要旨を紹介。 http://www.ft.com/cms/s/0/2f3d0bb8-9271-11de-b63b-00144feabdc0.html?nclick_check=1 要すれば…

インフルエンザ豆知識

新型インフルエンザに関する報道記事が連日途切れることがない。記事の中では、基本対策(うがい、手洗い等)を励行しましょう、皆さん冷静に、と呼びかけつつもその一方で、どこそこで集団感染発生、死亡者何名といった見出しに、煽っているんだか、有用な…

数学入門(初中級編)

前回取り上げた『数学でつまずくのはなぜか』(小島寛之)(8月29日付け「数学入門(中級編)」参照のこと)に引き続き、同著者の『無限を読みとく数学入門』(角川ソフィア文庫)を読了。 本書テーマ内容である「無限」に関する理解度合の難解さの割に、著…